Cyril Le Moing シリル・ル・モアン
ナチュラルワイン醸造家 フランス・ロワール地方アンジュ地区生まれ
父と、ソムリエである従兄弟の影響で
ワインに興味を持っていたが、最初はパリで
絨毯や床材を販売する会社に就職。
でも、そもそも都会が好きではなかったこともあり、
もっと世界を旅したい、自然に近いところで働きたいと退職。
フランス中のワイン生産者たちに
「ワイン造りを学ばせてほしい」と手紙を書いたところ、
最初にOKの返事をくれたのが、
ナチュラルワイン生産者のマルク・アンジェリだった。
彼の下で1998~2002年の間、弟子となり、
ワイン造りを教わり、次第に自分が求めているのが
ナチュラルワインだと気づく。
2003年より、自身でワイン造りを開始

ビオロジック(有機栽培)で葡萄を育て、
手摘み収穫。
手作業での圧搾後にフィルターもせず、
赤は2006年、白は2008年から、
酸化防止剤である亜硫酸(SO2)を
一切添加しない、
サンスフルのナチュラルワインを醸造。
圧倒的、フルーティーで躍動感にあふれた添加物を使わないワイン

添加物を使用しないでワインを作るのは、
実はとても難しい。
それでも挑戦し続けるのは、
添加物を使わないワインの方が、
圧倒的にフルーティーで躍動感にあふれていたから。
自然と対話し、自らの感性を取り合わせたナチュラルワイン造り

先人たちがそうしてきたように、
小さな目に見えない「微生物の声」に耳を傾け、
五感を研ぎ澄ませ、
自然なワイン造りに情熱を注いでいる。
Wine with Food 料理とともに
美味しいワインを楽しむなら、美味しい料理とご一緒に。
どんな料理を合わせるかによって、ワインのニュアンスや味わいは驚くほど変わります。
赤ワインは肉料理、白ワインは魚料理が合うと言われていますが、これはあくまでも一般的な目安であって決まりごとではありません。
同じ肉料理でもコクがある味付けには赤ワインを、ハーブの爽やかな香りには白ワインを合わせる方法もあれば、
同じ産地の料理を合わせてみたりと、 調理方法や原産地で相性の良い組み合わせを選ぶこともできます。
シリルのワインは、添加物を一切使用せず、人にも地球にも優しい製法で作られています。
例えば、地元で採れたアスパラガスとホワイトソース。または有機飼料で育った牛肉を使ったシチューなど、
身体に優しい料理を合わせてみるのはいかがでしょう。
組み合わせはワインと料理と人の数だけ存在します。
素敵な料理、そして素敵な仲間たちと一緒にシリルのワインをお楽しみください。
フランスでのシリルの料理
日本でのシリルの料理
Coming soon
収穫体験ツアー in FRANCE
フランスの日常と自然に触れる旅に出かけよう

時 期:毎年9月2週~3週目あたり
※3泊4日程度
募 集:年明けから人数が埋まるまで
連絡先:メールにてお問合せください
info@lemoing.tokyo
シリルの畑での
ぶどうの手摘み収穫&セラーでの足踏み、
シリルの作る家庭料理をみんなで準備するなど、
現地でのワイン造りと暮らしを体験します。